東洋医学や漢方を用いた治療をお考えなら、長年の信頼と実績ある下山薬局(倉敷市)へご相談ください。

薬膳のご紹介

薬膳のご紹介

疲労を回復させたいときの強壮効果のある漢方食品を使った料理をご紹介いたします。
疲れていると顔が美しく見えません。当日を元気に過ごせるようにしたいときは、疲労を取り去り、短期間に体力を回復させるということが必要になります。漢方処方の食事で即効効果を期待することは本当は難しいことですが、実行しないよりは、一週間でも三日1日でも食べたり飲んだりする方がよいという食事です。日ごろから少しずつ体質を変えたり、美肌作りをしている人にはかないませんが、意外に困ったときの漢方処方というのはよく効くのです。出席する気のなかった会合へ急に参加することになったとか、思いもかけず気の重い集まりに出かけなければならなくなった、突然体調が急変して病気になったなどというような状況を想定して、ここでは即効性のあるとびきりの漢方食品を取り上げて、食品によっては料理方法を紹介いたします。
 一番目にあげるのが、朝鮮人参です。強壮効果抜群で、疲労の回復やダイエット時の栄養補給に向く漢方薬です。かなり苦いものなので、みじん切りにして野菜炒めに入れたり、薄切りにしてニンニクと一緒に牛肉炒めに入れます。特にニンニクと一緒の牛肉炒めは、疲労回復に即効性があります。調理するときは、とても硬くて容易に切れないので、軽く火にあぶるか、水につけて戻してから切ります。生薬が手に入らないときは粉末を使います。水に戻した朝鮮人参の天ぷらも少し苦みがあり、美味しく疲労回復に効果があります。40度以上のウオッカや焼酎に入れて、人参酒も効果を発揮します。
 次は「スッポン」です。これは皆さんもご存じの通り、強壮作用があるのと同時に即効性があるので、疲労回復に適しています。低カロリーなので、ダイエット時にもおすすめします。今では、缶入りのスープとして売られています。
 次は烏骨鶏の卵です。強壮作用のある卵で高いものは、1個500円ぐらいしますが、糖尿病の人や病み上がりの人などに適しています。食べ方は普通の卵と同じです。また、烏骨鶏の肉のスープを飲んでも効果があります。ちなみに、鳥の肉に関していえば、中国人はよく研究をし、しばしば薬用鶏として育てた鶏肉を食べることで薬効を得るということを行っています。貝母という漢方薬をえさに混ぜて食べさせた鶏を貝母鶏といい、その肉を呼吸器系の弱い人や、咳が出る人、喘息の人に食べさせています。婦人科系が弱い人にも同じような薬用鶏を育てて効果を上げています。天然の薬用鶏の中で最高のものが、烏骨鶏ということです。日本では、九州と富山で養殖しています。
 また、皆さんもご存じのサムゲタン(参鶏湯)は 中国、韓国、北朝鮮に広まった料理でありチキンスープの一種です。去年の11月に初韓国旅行に行きました。妙泉牛黄清心元という漢方薬を日本の製薬会社が作っている工場があるので見学に行きました。この牛黄清心元は、心臓疾患、脳血管障害、高血圧、精神疾患など多様な病気に使う貴重な漢方薬です。世界基準の管理下の基で作られている漢方薬なのです。そのときに本場のサムゲタンを頂きましたが、大変美味しく、元気になったのを覚えています。 鶏肉と、高麗人参、鹿茸、ファンギ(黄耆)などの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理でして、薬膳料理の代表的なものではないでしょうか。一度お試し頂きますと、ここぞを乗り切るときのときの力になると思います。本日は、疲労を回復させたいときの強壮効果のある漢方料理をご紹介いたしました。

コメント


認証コード0971

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional